イベント
いよいよ長女が結婚する事となった。 西宮の大学を卒業して現地で就職。 そして一昨年、三重県の彼と知り合っての結婚となりました。 何度か彼とはお会いしましたが、ホント良い人を見付けたなって思います。 式場のMIRAIE Wedding(HPより)。 世界的建築家…
今日は久しぶりのラララ音楽祭を見に行く事にしました。 日程までは把握してなくて、友人に誘われて気が付きました。 予定入れてなくて良かったε-(´∀`*) 午前中は少し仕事があるので、午後からカブ号で出動です。 京町ではJINさんが演奏中 自作のパーカッシ…
今日は室戸の花火大会へ。 旧室戸小学校に車を駐めて、会場である道の駅とろむまで歩きます。 初めての室戸まつりですが、想像以上に屋台が並びいい雰囲気です。 FUJIFILM X-T5 + SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN 鯨舟レースの舟かな?。 FUJIFILM X-T5 + SIGMA 18…
遠征登山が延期となった日曜日。 雨が上がったので牧野植物園に行ってました。 「らんまん」効果で車が置けるか心配でしたが、駐車場も広がっていて何とか置けました。 カメラ屋ケンちゃんに案内をいただいていたので、まずは写真展へ。 ニッコールクラブの…
あんど亭でランチをして、更にいの町内で買い物をしてスタンプゲット!。 加茂山に向かいます。 加茂山登山口 ユキモチソウ 第二展望所にはこいのぼりが! 展望所からの景色 加茂山山頂からの展望 スタンプゲット! 帰り道でツリーハウス発見 オーナーさん「…
いの町で里山ハイキングのスタンプラリーが開催されているとの情報が!。 里山チェックポイント+対象の施設にあるQRコードを読み取り、スタンプを集めて行くという、現代ならではのイベントである。 賞品の手ぬぐいを1日でゲットしようと、仁淀川橋からスタ…
アメリカで行われていたワールド・ベースボール・クラシックで侍ジャパンがアメリカを3-2で下し優勝しました\(^o^)/。 1次ラウンドから見ていましたが、全員が全力を尽くして戦う姿に感動です。 特に準決勝のメキシコ戦、決勝のアメリカ戦は、野球漫画の世…
出張からの帰り、水車亭の綺麗なイルミネーションが見えて来た。 まだ点灯しているんですね(゚∀゚ )。 PENTAX K-S2 + DA12-24mm F4 ED AL PENTAX K-S2 + DA20-40mm F2.8-4ED Limited DC WR なかなか綺麗です。 PENTAX K-S2 + DA20-40mm F2.8-4ED Limited DC WR…
毎年節分の日には神社でご祈祷をしてもらいます。 これは29歳で脱サラした時から続けています。 そして毎月1日と15日の神様の日にはお参りに行きます。 そして年4回の墓参り。 最低限の神仏事はきちんとしないとと思っています。 さて、この神社でのご祈祷。…
遅ればせながら高知城ひかりの花図鑑に行ってみました。 入場料は当日1000円。 前売り券もあるみたいですね。 早速、花手水の階段がお出迎え。 FUJIFILM X-T30II + DA12-24mmF4 ED AL アプリを使って植物図鑑を作る事が出来るようです。 FUJIFILM X-T30II + …
カメラの先輩から案内をもらったので、高知県立美術館へ行ってました 入場無料です。 たくさんの作品が並んでいます 全国からいろんなジャンルの作品が集まっています。 先輩はホタルの写真。 ガスがかかっていい感じに撮れていました。 高知展は15日の日曜…
次女「明日お仕事だよね?」 コ「午後からは出ていかんといかんけど」 次女「じゃあ午前中サーカス行けるね」 いつものように急な誘いなのですが、前から行こうとは言ってたので、午前中お休みして行ってみました。 高知競馬場の第2駐車場にて開催中 ハマー…
伊野商業高校の地域活性化プロジェクトさんが手掛ける、枝川公園イルミネーションに今年も行ってみました。 毎度ながら、なかなか絵にするのは難しいのですが、今回はレンズチェックの方がメインです。 NとS、向きが反対じゃない?。 FUJIFILM X-T5 + Carl Z…
12月21日~26日まで開催されます 高知県立美術館県民ギャラリーにて、高知県在住の商業カメラマンによる写真展「12EYES MERRY CHRISTMAS PHOTO EXHIBTION」が開催されます。 何度か見に行かせてもらいましたが、やっぱりプロって凄いなと感じる写真展です。 …
今朝起きると雪が降っていました。 登山の予定でしたが散歩に変更。 寒すぎる(^^;)。 夕方、写真部員から教えてもらった鏡川のスカイランタンを見に行ってみます。 FUJIFILM X-A5 + XF16-55mmF2.8R LM WR 会場には参加者以外立ち入り禁止です。 こちら側には…
前澤友作と一緒に会社を作ろう・MZDAOコミュニティー。 前澤友作氏がZOZOTOWNの持ち株の一部を売却し立ち上げた「みんなで会社を作ろうプロジェクト」。 100万人を目標にメンバーを集め、みんなの意見を聞きながら会社を立ち上げようという内容。 そんな情報…
友人と「のいちdeナイト」に行ってました。 のいち駅からシャトルバスに乗って来ました アシカ カピバラ レッサーパンダ カワウソ 噴水のライトアップ アート メンフクロウ アフリカ・オーストラリアゾーン ハシビロコウ タピオカガエル からくり時計 FUJIFI…
小学校の時の記憶。 修学旅行→高松と小豆島に行きました。 記憶としては小豆島の旅館の名前が「桃太郎」だった。 あとはぼんやり。 運動会→6年の時、責任リレーでアンカーだったけど、最後の最後で追い抜かれた。 その他、担任の先生や校舎。 ぼんやりと覚え…
高知で大人気のサロン アメリが、メンズ専門の脱毛サロンをオープン!。 アメリならではの高い技術と、男性の毛の硬さや濃さに特化した最新脱毛機で清潔感溢れるツルスベ肌へ。 日焼け肌も◎。 2週間おきに通えるため、最短半年で脱毛卒業。 ヒゲ脱毛15分の…
登山&写真の友人からお誘いをいただき、去年見に行った湖月の写真展に初参加させていただく事になりました。 本日準備に行ってまいりました 今回のテーマは「身近なもの」。 テーマ写真苦手なのですが、何とか蔵出しで対応。 もう1枚は自由なので、計2点展…
新居大島を後にして「あかがねミュージアム」に向かいます。 素敵な施設ですねー 東京藝術大学スーパークローン文化財展・素心伝心 見事なリアルフェイク 3Dプリンターが使われているようです 永谷園のお茶漬け海苔を思い出しました 絵画も見事に再現 凄い技…
今日は仕事でしたが、1時間ほど空き時間が出来たのでトヨタジャンボフェアに行ってみました(^^)/。 このような中古車の展示会に行くのは20歳代以来です。 受付では検温と手の消毒が行われます。 ここ20年余り、お金もないけれど欲しい車がなかったです。 車…
嶺北からの帰りに福寿草まつりの看板を発見!。 ブログネタの為に寄ってみる事にしました(笑)。 国道439号線から2kmほど山道を登ります。 着きました! これが薬師堂かな 週末はイベントがあるのかも 周りに福寿草が咲いています アップで 雪が降って来た…