KOTARO-PARADISE

富士フイルムXシリーズ愛用のカメラマンです

第二十七番札所・神峯寺 2021.1.30

室戸に行く前に神峯寺へ。

 

ここはお遍路ツーリング以来ですが、展望台は初めてでした。

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130202945j:plain

ここから歩きます

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203022j:plain

山門

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203103j:plain

十一面観世音菩薩

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203230j:plain

神峯神社の大楠

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203315j:plain

デカ過ぎて写真に納まりません

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203413j:plain

展望台に向かいます

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203500j:plain

立派な展望台

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203520j:plain

まずは神峯山の三角点へ

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203600j:plain

展望台に登って来ました

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203625j:plain

室戸方面

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203657j:plain

安芸方面

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203724j:plain

もう一度室戸方面

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210130203745j:plain

太子堂

 

 

富士フイルムX-E4・XF70-300mm発表! 2021.1.28

先日売り上げに協力したペンタックスに比べ、富士フイルムは元気ありますね。

 

もう終了したかと思っていたX-Eシリーズの新作X-E4。

 

そして待ってましたのXF70-300mmF4-5.6 R LM。

 

さらにパンケーキレンズのXF27mmF2.8 R WR。

 

そして自分には関係ないけどGFX 100S

 

 

同じようなスペックのカメラを、デザインや機能性、興味性で選んでくださいってメーカーは他にない。

 

フルサイズはデカいですよ!。

どうせ重いのを持つなら画質の良い645にしなさいってか?。

 

いやいや、資金に余裕がないと作れませんよね。

 

 

さてさて、まずはX-E4。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210128204107j:plain

 

動画カメラマンのためにバリアングル化していましたが、チルトの要望はたくさんあったと思われます。

 

自分もその1人。

 

IBIS(ボディ内手振れ補正)は省かれましたが、チルト液晶で出して来ました。

 

自分的にはIBISよりチルト液晶が優先なので、X-T4よりコンパクトなE4の方が魅力的です。

 

個人的にはX-T40をチルトで出して欲しいですね。

 

 

そしてXF70-300mmF4-5.6 R LM。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210128204150j:plain

 

光学式の手振れ補正は最大で5.5段分の効果が得られるそうです。

 

そしてテレコンバーターにも対応しており、XF2X TC WRを使えば、35mm換算213mm-914mm相当の画角となります。

 

質量は580g。

ズーム全域で83cmまで寄れて、最大倍率が0.33倍ってのも魅力ですね。

 

富士フイルム のサイトを見れば、肝心な画質も相当良いように見えます。

 

 

XF70-300mmと2倍テレコンはいずれ買いたいと思います。

 

とりあえずKP買っちゃったので、不要なものを売って資金を作り、値段が落ち着いて来た頃を狙います。

 

 

 

いの町ウォーキング 2021.1.27

今日も8000歩ノルマでウォーキングです。

 

KPのシャッターを押したいってのが本音かも(^-^;。

 

 

仁淀川橋西詰からいの町商店街を目指します。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127212348j:plain

PENTAX KP + FA43mm F1.9 Limited

 

椙本神社。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127212517j:plain

 

商店街へ。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127212552j:plain

実際はもっと暗いのでノイズが乗ります

 

フライパンさん。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127212642j:plain

 

こんなお店が出来ていました。

今度行ってみます!。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127212745j:plain

 

道路が出来るみたいですね。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127212822j:plain

 

新しくなったいの町役場。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127212903j:plain

 

終点。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127213039j:plain

 

いの駅。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127213117j:plain

 

駅舎内。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127213136j:plain

 

喉が渇いたので、先週もらったVitalityの特典でドリンクと交換します。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127213329j:plain

ローソンで引き換えられます

 

帰りに見つけたカメラ修理屋さん。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127213516j:plain

 

思っていたより古い橋なんですね。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210127213557j:plain

 

今日は写真よりもかなり暗い状態での撮影。

 

手振れ補正はバッチリなようですが、富士フイルムより少し高感度ノイズが多い印象です。

 

 

約2年ぶりの一眼レフ 2021.1.26

最近ペンタックスのレンズを使って夜景を撮っている時にふと思った事。

 

10本以上Kマウントのレンズを持っているのに、何でボディを持ってないんだ?。

 

 

元を辿れば純正のソフトが使いにくいのと、バッテリーの持ちが悪くてイライラしてた。

防湿庫もいっぱいだったし、富士フイルム1本で行こうと手放したんだよね。

 

でも魅力のあるレンズは手放せなかった。

 

 

ペンタックスのレンズを持って撮影に行ったものの、アダプターを忘れて撮れなかったり。

AFも手振れ補正も使えないし、今更ながら不便と言う事に気が付いた(早く気付けよ笑)。

 

小さいながらも防湿庫追加したので、ボディを買っちゃいましょう(^o^)o。

 

 

最初は安い中古を買うつもりでした。

貧弱なカメラ好きですし。

 

ところが、K-30、50、70、そしてK-S1、S2には黒死病と言う持病があるのです。

 

これはリコールにすべき欠陥なのですが、ペンタックスは認めない。

アメリカでは集団訴訟になってます。

 

こんな対応なのでペンタユーザーが去って行くという悪循環。

 

 

K-1はシステムがデカくなるのでパス。

消去法でKPもっかい買っちゃいますかとなった訳です。

 

価格コムで最安のショップから購入。

前回シルバーだったので黒にしました。

 

ちなみにシルバーは生産終了らしいので、欲しい方はお早めに。

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210126151638j:plain

開封の儀

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210126151711j:plain

KPは黒の方がいいな!

 

アストロトレーサー含め、夜の撮影がメインになりそうな予感。

 

 

 

港ウォーキング 2021.1.25

先日アップルウォッチの記事に書きましたが、住友生命の術中にハマってしまい、歩かないと特典がもらえない病になりつつあります^_^;。

 

少なくても1日8000歩歩かないと週間の特典は厳しく、そしてアップルウォッチを実質無料にする為にも歩かねばなりません。

 

自転車も運動になるのですが、記録されないので歩くしかないのです。

 

 

近所を歩くのはつまらないので、宇佐のしおかぜ公園に行きましたが真っ暗。

 

宇佐漁港に移動してウォーキング開始です。

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210125210918j:plain

FUJIFILM X-T2 + FA35mm F2

 

もちろんカメラ持って歩きますよ。

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210125211032j:plain

水面を

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210125211054j:plain

ウォーキングがメインなので手持ち撮影です

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210125211140j:plain

絞りは開放で

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210125211207j:plain

手振れ補正無しでも大丈夫です

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210125211242j:plain

多少ノイズは乗りますが、思ったより良く撮れます

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210125211335j:plain

イカ釣りをされている方が1人いました

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210125211421j:plain

8000歩になったので帰ります

 

 

雨上がりの南嶺 2021.1.24

予定していた登山は雨で中止。

 

でも天気予報では10時には雨が止む事になっています。

 

さあ、どこに行きましょう!。
時間的に南嶺かな?。

 

暇な人居ませんか?ってヶモリ倶楽部にLINEしたら入れ食い(*^^*)。

 

初めて大海津見神社から登る南嶺です。

 

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124215848j:plain

小雨の中スタートです

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124215926j:plain

蝋梅の季節なんですね

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124215954j:plain

大海津見神社

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220021j:plain

椿はもう終わりです

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220043j:plain

太平洋セメント工場の煙

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220112j:plain

ここの登山道一番好きかも

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220144j:plain

鉄塔を巡る感じです

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220222j:plain

弘化台方面

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220302j:plain

快適快適

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220325j:plain

急な階段

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220345j:plain

旧宇津野山山頂

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220409j:plain

なぜかこちらに移動されていました

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220437j:plain

ここに昔の資料や写真があります

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220503j:plain

山頂に鳥居があったんですね

 

f:id:KOTARO-PARADISE:20210124220528j:plain

鷲尾山山頂から浦戸大橋方面

 

登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます




 

光の先には何がある!?突撃解明!なんて光だ 2021.1.23

数ヶ月前、日本テレビの方からメールをいただき、番組で写真を使わせて欲しいとの内容でした。

 

いいですよと返信をした後、写真を一度見せていただけないかとの事で、10枚ほど写真を送りました。

 

問題はそれからです。

 

何の返信もないので、これっていたずらメールかな?でもアドレスは本物っぽいし...。

 

特に被害がある訳でもないのでそのままにしていました。

 

 

そして本日、次女から「ビックリしてブレブレやけど」とLINEが来た。

f:id:KOTARO-PARADISE:20210123163554j:plain

 

 光の先には何がある!?突撃解明!なんて光だ って番組で放送されたとの事でした。

 

 

いやいや、使ってもらうのは構わない。

 

でも、写真を拝見させていただきましたとも、この写真を使わせていただいてもよろしいでしょうか?とも、一切の連絡なしにコレだ。

 

普通に常識があるなら、写真の使用許可を取った後、いついつ番組で使用させていただきますのでよろしくお願いします。

じゃないでしょうか?。

 

それならばこちらも番組を楽しみに待っていられた訳です。

 

 

知り合いからSNSの猫動画を動物番組で使われたとかって話も聞きました。

 

大企業ですし、最低限のマナーは必要ではないでしょうか。

 

残念で仕方がありません。