夏場はツーリング。 今日は由良半島~遊子の段々畑のコースです。 由良半島まで行くなら由良山へも登りたい。 でも真夏の低山はヤバいので、現地に着いて考えましょうって事で出発です。 国道から県道292号線へ。 ここを通るのは初めて。 海を見ながらのんびり走ります。 行き止まりから少し手前に登山口。 いきなりの薮に躊躇するものの、ここまで来たので取り敢えず歩いてみます。 尾根に出るといい感じの風。 木陰の登山道なので暑くない。 これなら行けそうです。 ほとんど視界の無い道ですが、今日はその方が涼しくてありがたい。 海軍佐伯防備隊の由良崎防備衛所からの眺めは素晴らしく、愛媛県一の絶景と言う方もいらっしゃいます。 さすが真夏に来る人はいないだろうと思っていましたが、二人連れの方とすれ違いました。 登山中にヤフー速報が入り「高知は時間雨量80mmの猛烈な雨」だとか...。 Rincoさんの晴れ女のお陰で、今日は雨に降られる事はありませんでした。 高知の雨はきっと食いしん坊の方のせいでしょう。 カブ走行距離:347km 燃費:63.6km/l 魚神山集落の屋根がポップで可愛い! 登山道より宇和海を望む 木陰で風もあったので思っていたより暑くなかった 由良山山頂は視界無し 洞窟くぐれます 絶景ポイント 由良岬灯台が見えます 怖いので小さめジャンプ 海軍佐伯防備隊の由良崎防備衛所 廃墟マニアにはたまらないでしょう 登山の詳細やその他のレポートはYAMAP で見られます。