今治市に入り、無量寺へ。

FUJIFILM X-T2 + XF10-24mmF4
存在感があるしだれ桜でした。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
屯田川河川敷へ。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
撮影地ではなくお花見の場所ですね。
パトカーが車の移動を要請していましたが、誰も言う事聞かない(笑)。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
続いて朝倉ダム湖へ。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
ここも撮影地と言うよりはお花見場所。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
玉川ダム公園へ。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
この近くに菜の花と桜のスポットがあったのですが、太陽光発電に変わっていました。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
しだれ桜も満開。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
藤山健康文化公園。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
造船所が見えます。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
池もあって、なかなか良い公園です。

FUJIFILM X-T2 + SANYANG 8mm F2.8 FISH-EYE II
グランドもあり、家族連れが多い公園でした。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55mm F2.8R LM WR
最後に伊予市の栗の里公園に行ってましたが、最近はライトアップしていないようです。

FUJIFILM X-T2 + XF10-24mm F4
桜の名所に行ったら良い写真が撮れるって訳でもないのですが、一度は行ってみないと分からない。
限られた時間に出来るだけ回ろうとするので、結局撮影会と言うよりは花見になってしまいました。
まあ、それも楽しいのです。
桜は日本人の癒しですね。