今夜は19年ぶり?の映画鑑賞へ。
19年ぶりって?。
集中力がない私は映画や読書が苦手です(^_^;)。
本を読むのは大切だと思うのですが、ページは進んでいるけど内容が頭に入ってない。
いつの間にか別の事を考えてるのです。
これは致命的な欠陥だと思うのですが、今の環境では問題なく生きられています(^-^;。
今回「竜とそばかすの姫」を見に行こうとなったのは舞台が高知県だから。
長女も「良かったー」って言ってたので、初めてのTOHOシネマズに行って来ました。
水曜日は安いらしく、チケット代は1300円でした。
前置きが長く、20:15分くらいに上映開始です。
すずの家は吾北あたりだろうか?。
バスで伊野駅まで行って、そこから汽車で通学のようだ。
みどりの広場あたりの景色もリアルに表現されています。
ちなみに内容の方は、理解力がないので、途中までは何だか分からない展開(笑)。
いや、スマホのアプリとかを使いこなせていないような方だと、私同様理解するまでに少し時間がかかるんじゃないかな。
中盤くらいになるとリアルな世界とバーチャルな世界を行き来している事が分かって来た。
となって来ると面白い。
最後は感動してウルっとなってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ。
伊野駅の駅舎の中とか、駅前のローソンとか、そのまんまだったので結構感激しましたよ!。←そこ?笑。
地元が舞台となる映画はなかなかないので、高知県民の方は是非見に行ってください(^_-)-☆。