昭和の時代に私の家になかったけれど、今や手放せない家電と言えば。
①パソコン・スマホ
パソコンやスマホが無ければ生きていけないって人、たくさん居ると思います。
自分もテレビは無くても大丈夫かもですが、PCやスマホは無いと困ります。
そんな時代なんですね。
②ウォシュレット
たまにウォシュレットのないトイレで用を足した後は、拭き残しが気になって仕方がない。
③ルンバ
うちは猫が居るのもありますが、もともと掃除が苦手なので非常に助かってます!。
④食器洗い機
ピッカピカだけでなく確実に除菌してくれるので、感染症対策としても安心感があります。
⑤自動給餌器、給水器
猫用の給餌器。
留守にしても安心です。
特に今年買ったルンバには非常に助けられているので、このほど拭き掃除ロボットのブラーバを購入いたしました。
ジャパネットたかたの還元祭。
期間限定ってのに弱いんですσ(^_^;)。
水拭き用と乾拭き用のタオルが付属していますが、クイックルワイパーを使うのが手っ取り早い。
ジャパネットたかたのセットにはクイックルワイパーが5袋付いていました。
ルンバのように敷居は越えられません。
1ヶ所終わったら移動が必要です。
クイックルワイパーは両面使えるので、2ヶ所掃除出来ますよ。