今日はクラブツーリズムさんのツアーで赤城山です。 日本百名山8座目。 台風で予想しにくいのか、てんくらが日替わりでACACと交互に変わります。 ツアーなので多少の悪天候なら決行!。 これがツアーの欠点でもあるけど、雨でも躊躇なく行けるのは美点でもあるかな(^_^;。 カメラも防水コンデジで軽くしました。 昨日関東豪雨の中仕事したので、ゴアテックスの靴の中も濡れました。 湿った靴とザックを持ってホテルを出ます。 松屋で朝食を食べ、7:20新宿からバスで出発です。 雨も上がりました。 昨日の雨だったらツアーでも中止だったでしょう。 今日は総勢20 名+講師+添乗員で登ります。 講師の方が先頭、最後尾に添乗員さんが付き添います。 黒檜山山頂手前の分岐まではキツい登りでした。 皆さん体力もまちまちですから、ペースはかなりゆっくりです。 うちの写真部くらいかな?。 写真部と違うのはゆっくりながらも進んでいると言う事です。 立ち止まって写真撮ってたら迷惑になってしまいます。 歩きながらササっとです。 記念写真用の三脚は不要です。 添乗員さんが撮ってくれます。 行動は制限されますが、公共交通を使って行きにくい山は、素直にツアーに参加する方が楽で安上がりですね。 いきなり急登です 岩が多いので気を付けて 素晴らしい景色 大沼という名の池です 講師さんと添乗員さん 山頂の少し先に展望所 こちら側からもいいね 何枚も撮ってしまう スカイツリーも見えるらしい 下山後、覚満淵を歩いてビジターセンターへ 登山の詳細やその他の写真はYAMAPで見られます